レ・キャトルマン 次の催しの予告
2015年6月21日(日) レ・キャトルマン 連弾祭(まつり) 〜バロックから近代までの4手の作品を盛りだくさん〜
- 今度のレ・キャトルマンは連弾です。2段鍵盤チェンバロの鍵盤を端から端まで駆使して、連弾作品(四手)を演奏。バロック時代から、古典派、近代の作品まで取りあげ、連弾ならではの愉しいひとときを皆様へお届けします。
レ・キャトルマンによる演奏「モーツアルト連弾曲 ハ長調 K19b 第3楽章」手の交差が面白い、四手ならではの曲。
イベント詳細
- 出演 : 加久間朋子 梶山希代
- 日時 :
- 2015年6月21日(日)
- 開場 :
- 14:30
- 開演 :
- 15:00
- 会場 :
- L"Atelier Baroque 「アトリエ バロック」(東京・千石) 東京都文京区千石4-1-9 レジデンス高久1F 地図
- 入場料 :
- 前売り 2,700円 当日3,000円
演奏予定曲目
- J.C.F.バッハ 4手の為のソナタ イ長調
- A. タンスマン 4手の為の小品より
- 他
※演奏曲目が変更になる場合があります
お問い合わせ・申し込み
- マネジメント「デュエ・ルネ」 Tel 042-743-1370
デュオ《レ・キャトルマン》待望のCD 発売中
バッハ家の鍵盤二重奏曲(日仏同時発売) 税抜き定価 ¥2,500 (税込 ¥2,625)
大バッハと息子3人の鍵盤二重奏作品のほとんどを収録。
クラヴィコードも使用して、多彩なバッハ家の音楽を生き生きとここに再現。
収録曲
- ヨハン・セバスティアン・バッハ
- 2台のハープシコードのための協奏曲 ハ長調, BWV1061a
- ヨハン・クリスティアン・バッハ
- デュエット ト長調, Op.15
- カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ
- 4つのデュエット曲, Wq.115 (クラヴィコードでの二重奏)
- ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ
- 2台の鍵盤のための協奏曲 ヘ長調, F.10
使用楽器
- G.カルマン 1996年製作 フレミッシュ二段鍵盤 I.ルッカースモデル 1624ラヴァルマン
- M.スコヴロネック 1963年製作 フレミッシュ二段鍵盤 デュルケンモデル1745
- A.リーマン 1992年製作 クラヴィコード フーベルトモデル 1782(ファッジのキット)
- J.モーリー 1959年製作 4オクターブ クラヴィコード
- チェンバロ, クラヴィコード:加久間朋子、梶山希代
- 2010年3月相模湖交流センターにて録音
Keyboard Duets Of the Bach Family / Duo <Les Quatre Mains>
- Wasabi wsbcd 2004
- Musea Parallele MP 3233,AR
- Production & Distribution in Japan
- [ wasabi by POSEIDON records ] www.poseidon.jp
税抜き定価 ¥2,500 (税込¥2,625)
CDのお申し込み・お問い合わせ
以下のフォームよりお申し込み・お問い合わせをお願いいたします。
デュオ《レ・キャトルマン Les Quatre Mains》
デュオ《レ・キャトルマン Les Quatre Mains》は、加久間朋子(写真左)と梶山希代(写真右)によるチェンバロ・デュオ。
ユニット名の Quatre mains はフランス語で4つの手という意味。
共に鍋島元子の門下生として音楽活動を続け、2007年結成。以来、各地で演奏活動を展開。オリジナルのデュオ作品にとどまらず魅力的な作品をチェンバロ2台用や連弾用に編曲し、独自のレパートリーを広げている。
2011年8月CD「バッハ家の鍵盤二重奏曲」をリリース。
加久間朋子
チェンバロを藤原寿子、故鍋島元子に師事。
1974年創設 古楽研究会 Origo et Practica で古楽奏法の研鑽。ミラノ音楽院で E.ファディーニ のマスタークラス修了。ソロ、通奏低音奏者として活躍。イタリア、ドイツでソロ公演。
アンサンブル「音楽三昧」 メンバーとして、アメリカ公演、CD7枚リリース。08年発売の 「音楽三昧//バッハ」 が第7回「サライ大賞」CD・DVD部門賞受賞。
現在、故鍋島 の遺志を受け継ぎ、古楽研究会 代表を務める。
梶山希代
古楽研究会 にて チェンバロソロ 及び 通奏低音による伴奏法、アンサンブルを 橋本ひろ、故鍋島元子に師事。
ウィーン市立音楽院で T.コープマン、リューベック音楽院で B.v.アスペレン のマスタークラスを修了。
2004年「2台のチェンバロによるフーガの技法全曲演奏会」、2006年「響きあう多感な魂」等の自主公演を始め、各地で演奏活動を行う。
現在、 古楽研究会 講師、 東京古典楽器センター チェンバロ科講師、東邦音楽大学 非常勤講師。
関連リンク
デュオ《レ・キャトルマン》の関連リンク先を紹介いたします。
- 古楽研究会 Origo et Practica
- チェンバロを中心とするバロック音楽を学ぶ会。1974年故鍋島元子創設。
- 想楽舎
- バロック音楽(古楽)によるイベント(演奏会・講演会・コンサート)の各種マネージメント・企画運営。
- アンサンブル「音楽三昧」
- チェンバロ・ガンバ・リコーダーなどの古楽器と、フルート・ヴァイオリン・チェロ・コントラバスなどのモダン楽器を駆使、ピアノ、オーケストラ曲を再創造する4人のユニット。レパートリーはバロックから現代まで多岐にわたる。
- 日本チェンバロ協会
- 現在国内で演奏・教授で活躍しているチェンバロ奏者を中心として2011年10月に発足。演奏家、製作者、技術者などの専門家から、愛好家も会員として参加し、チェンバロを軸として様々な活動を企画・展開している。